« 2016年09月 | メイン | 2016年11月 »

2016年10月 アーカイブ

2016年10月02日

(備忘録)大根一回目の間引きをしました

先日芽が出たと思ったら、あっという間に双葉が大きく成長し、小さい本葉らしきものも見えるようになり、最初の間引きと土寄せをしました。
どの株を残すか、毎年悩むところです。
そうした中でも、まず最初に着目するのは、葉の開いている方向です。
それを見極める方法はこちら、ヒゲおやじの気まま流野菜づくり日記を参考にさせていただいています。
ヒゲおやじさんのブログはこの記事以外にも目からウロコのノウハウがあって、家庭菜園初心者の私にはとても勉強になります。

ということで、出来る限り畝に対してできる限り平行な(これがなかなか理想通りにはいかない訳ですが……)双葉を残して間引いた後、丁寧に土寄せをして本日の作業は無事終了しました。
間引いた大根はきれいに洗って、かいわれ大根としていただきます。
副作用として、腰がチクチクと……(^^;

家庭菜園:双葉になった大根を間引きました

2016年10月09日

(備忘録)大雨で大根に影響

昨日は結構強い雨が降り続いたため、まだ十分音を張った強さのない大根への影響が気になりました。
今朝見てみると、心配したとおり幾つかの株は横倒し状態になっていて、

家庭菜園:昨日の強い雨で大根が横倒し状態

最悪の一株はこのとおり3本立ちにしたすべての株が雨に打たれてだめになっていました。

家庭菜園:昨日の強い雨で2本の大根の株が全滅

残った株も斜めになって倒れそうだったりするので、丁寧におこして寄せ土をして支えるようにしました。

家庭菜園:強い雨に打たれて傾いた大根の株を寄せ土で立て直しました

3本立ちしてからも、まだまだ目が離せない大根です。

2016年10月15日

(備忘録)大根二回目の間引きをしました

前回、1回目のダイコン間引きをしてから2週間。
現在本葉は3枚~4枚といったところ。
そろそろ、2回めの間引きと土寄せ、追肥にちょうどよい時期になりました。

現在3本立てとなっている大根から成長が悪いと思われる株を抜いていきます。
事前に軽く水遣りをして地面を柔らかくしてから間引く株を見極め……
という手順ですが、何度やっても適切な株を見極めて、サクサクとは中々いきません。
なんとか間引いた後は、残った株が中央になるように、土寄せをします。

私は手間を省くということもあって、予め土を適当な器に集めて、肥料を混ぜておきます。
そして、残った2株が盛り上がった中心になるように、肥料を混ぜた土を周りに寄せていくようにしています。
これが正しいやり方かどうか分かりませんが、土寄せと追肥が一度ですむので毎年この方法ですが、ちゃんと大根が収穫できているのでよしとしましょう。

このちょっと肌寒い時期でも、間引きと土寄せに集中していると、蚊が寄ってきます。
夏に比べるとかなりか弱い羽音で、実際血を吸われたかどうかもわからないくらいひ弱な感じで、助かっています。

間引いたダイコンは、さっと茹でて自家製スダチでいただきました。
ほのかにダイコンの香りがして、ちょっと苦味もあってビールにもよく合いました。

家庭菜園:大根を間引いて2本立ちにしました

2016年10月30日

(備忘録)大根を間引いて二本立ちから一本立ちに

大根の成長は速くて、先日小さめの本葉が4枚くらいなって間引いたと思ったら、それから約2週間たった今日は立派な葉が数えるのも難しいくらいに大きくなりました。
ちょうど日曜日でもあるので、間引いて最終的目標の1本立ちにして、畝の端の方片側に追肥をしました。

この段階になっても、2本立ちの大根はそれぞれ甲乙つけがたいものが多く、どちらを残すか悩みましたが、残っている双葉が畝に並行になっているもの、畝の中心に近いもの、真っ直ぐにのびているものを目安に間引く株を選びました。
この時期のダイコンは、葉っぱは大きく立派ですが、葉の柄は弱く気をつけないとポキポキと折れてしまいます。

また、写真のようにある程度大根が成長しているため、最初に軽く水遣りをして地面を柔らかくしておき、手のひらで周りを押さえながらゆっくりと抜くようにしました。

家庭菜園:間引いた大根はだいぶ太くなっていました

中でも太めのものは、ぬか漬けにしてみましたが、どんな具合に出来上がるか楽しみです。


1本立ちにすると、株と株に間隔がなんとなく頼りないというか、寂しい感じになりましたが、大根が成長するにつれて葉もしっかりして来るでしょう。

家庭菜園:大根を間引いて1本立ちにしました

About 2016年10月

2016年10月にブログ「家庭菜園は美味しい・楽しい」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年09月です。

次のアーカイブは2016年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36